キャンディメーカー完成!

前回記事(かぼちゃ&かぼちゃ料理&キャンディメーカー登場!)で建設を始めてから待つこと66時間、ついにキャンディメーカーが完成しました!
151005-01キャンディメーカー完成ラッピング.PNG
151005-02キャンディメーカー完成OPEN中.PNG
151005-03キャンディメーカー完成!.PNG
ハロウィンかざりの中に埋め込んでみました。
超ありきたりな感想だけどかわいいー!


というわけで、さっそくキャンディメーカーのメニューを見てみます。
151005-04キャンディメーカーメニュー一覧.PNG
4つあるようです。一つづつ見ていきますと、
151005-05キャンディメーカーメニュー1バナナキャンディ.PNG
・バナナキャンディ
調理時間:2時間
材料:はちみつ1、牛乳1、バナナ2
151005-06キャンディメーカーメニュー2イチゴキャンディ.PNG
イチゴキャンディ
調理時間:2時間
材料:はちみつ1、牛乳1、イチゴ3
151005-07キャンディメーカーメニュー3チョコレートキャンディ.PNG
チョコレートキャンディ
調理時間:2時間30分
材料:生クリーム1、カカオ2
151005-08キャンディメーカーメニュー4くるくるキャンディ.PNG
くるくるキャンディ
調理時間:3時間
材料:はちみつ1、牛乳1、りんご2、なし2
製作時間が長いのは予想してましたが、結構くだものを消費しますね。
イチゴは畑で採れるからいいとして、バナナにカカオにりんごになし、樹木をフル回転させる必要がありそうです。
カカオなんか結構減ってきてるしな…ちょっと頑張らないと。
とはいえ果物も当面のストックはありますので、さっそく製作にとりかかります。
151005-09キャンディ製作中1.PNG
こねこね…
151005-10キャンディ製作中2.PNG
にょーん。
頑張って作ってる感がめっちゃかわええ。
そして、このキャンディメーカーが出来上がった日にハロウィンイベントが始まりました。
私はこの記事執筆時点でガイコツかぶりもGETし限定アイテムはコンプ、あとはルビーをどれだけ集められるかという勝負に入っています。
そんな現在も絶賛開催中の「トリックオアトリート」イベントについてもさっそくレポート…
といきたいところですが、その前に「ハロウィン準備企画」(終了済)についてちょこっと書いてしまいたいと思います。
イベントレポは次の次の記事から!

スポンサードリンク

コメントを残す

*