いざ、ニャーゲ海へ

ふなしイベントのアップデートが来たりふなしアイテムがコンプできたりしている今日この頃ですが、構わずつりぶねレポートを続けます。
無課金プレイはマイペースでないと続かないのですw
さて、いかだの修理が終わったところで、いよいよつりぶねをパワーアップします。
150624-08商品つりぶね詳細.PNG
500万コインでアップグレードすると…
150626-6つりぶねパワーアップ.PNG
ぼわんと煙が出て、いかだがつりぶねになりました。


詳細を確認してみると、
150626-7行先追加.PNG
150626-8にゃーげ海説明.PNG
ニャーゲ海がきました!
残機も15と少し頼もしくなりましたね。
少し遠くなるからか、帰ってくるまでの時間は2時間、にゃんこは3匹乗り込むことになるようです。
とはいえ多少余分に手が取られても、最近そんなにガツガツ生産してないので問題ありません。
というわけで、さっそく出発。
150626-9つりぶね出港.PNG
そして待つこと2時間。注目の釣果は…
150627-2にゃーげ海釣果1.PNG
150627-2にゃーげ海釣果1詳細.PNG
さっそく新種がきました。
さかなの説明としては若干おかしい気もしますがw
そんなこんなでガンガン漁にでていますと、
150626-2-2つりぶね釣果1.PNG
150628-1つりぶね釣果5.PNG
150627-4つりぶね釣果3派手.PNG
150627-5つりぶね釣果3派手詳細.PNG
最後、なんか派手な新種が釣れました。星が5つになると表示がパワーアップするようです。
見ていると、一度に釣り上げる匹数というか種類の数もいろいろですね。
どうやらつりぶねは5種以上で「たいりょう」になっています。
いかだはそんなに使わなかったので検証が甘いですが、確か4種以上だったかな?
そうこうしているうちに、
150628-1つりぶね釣果5.PNG
150629-2つりぶね釣果6詳細.PNG
新種の称号がつきました!
しまったちゃんとルビー2倍になってたか確認するの忘れてた(汗)
そんなかんじでいっぱい釣っていたら、ついにつりぶねも壊れてしまいました。
150629-3つりぶね破損ダイアログ.PNG
150629-5つりぶね修理確認.PNG
一度の修理に木材×2と銀×4が必要と出ました。
銀は以前のさいくつまつりでだいぶ貯めましたが、木材がちょっと心許ないかも…
などと心配になりつつ、ひとまず修理開始。
150629-7つりぶね修理中2時計付.PNG
にゃんこは何でも直せるんだなー。
というかんじで、ひとまず釣りレベル16を目指してぼちぼち頑張ります。
しかしこの完全ランダムな釣果を考えるに、称号をコンプするのはかなり大変そうですね。
ルビー増量キャンペーン中にいくつ獲得できるでしょうか。

スポンサードリンク

コメントを残す

*