再び本島へ~チュートリアル:5~

効率的に注文を捌く!


さて、だいぶ長く続けてしまった「みなとまちチュートリアルレポート」シリーズもいよいよ終盤です。
みなとまちでの業務が一段落したところで、一旦本島に戻ってみましょう。

みなとまちの概要と今までのチュートリアルレポートはこちら:
新エリア「みなとまち」追加!新しい作物も登場!
いざ、みなとまちへ!~チュートリアル:1~
にゃんこてちょうとは?~チュートリアル:2~
みなとまちを巡ってみる~チュートリアル:3~
商人&ドーナッツ工場!~チュートリアル:4~


ちょっと画面切替時の重さが気になってきて久しい今日この頃、今後は

・みなとまちで作業中は本島の注文が気になり…
・本島で作業中はみなとまちの注文が気になり…

となるのかと少し心配でしたが、

160121-83本島に戻ったダイアログ~みなとまちのちゅうもんも見られるニャ~.PNG

あっさり解決。


それではやり方を確認します。
注文リストを開くよう誘導されますので、開いてみます。


160121-84本島注文リストボタンポインタ付.PNG
160121-85本店注文リスト.PNG
いつもの本店リストの左上に見慣れない切替ボタンが。
160121-86みなとてん注文リスト.PNG

押してみると、みなとまちの注文リストが確認できます。
もちろん販売することも出来ます!
これでお客様の取りこぼしもないですね!

そういえば、ニューフェイスなお客様が来てる時はどうなるんだろう…


にゃんこを配置換え


続いて、本島のにゃんこをみなとまちに連れて行く方法について解説が入ります。

160121-87みなとてんににゃんこを連れて行くダイアログ.PNG

そういえば行き来できるって言ってたな、と思い出している間に、具体的な解説が入ります。

160121-88みなとてんににゃんこを連れて行くチュートリアル1.PNG
160121-89みなとてんににゃんこを連れて行くチュートリアル2.PNG

連れて行きたいにゃんこを長押しして、出て来たアイコンをタップ。簡単ですね。


それでは試しに1匹連れて行ってみます。
分かりやすいように、ヒョウ柄の服を着たにゃんこを長押し。

160122-13本島にゃんこをみなとまちへ1選択中.PNG

お着替え(ハンガー)と移動(トロッコ)の2つのアイコンが出ます。
ここでトロッコの方をタップすると、

160122-14本島にゃんこをみなとまちへ2走り出す.PNG

走り出しました。
今更ですが、服は分かりやすかったけど位置が分かりにくかったな…

160122-15本島にゃんこをみなとまちへ3トロッコの横通過.PNG

トロッコに飛び乗るアクションを期待していたら、まさかのスルー。
まあ確かに、連続して何匹も送りたいことあるだろうし方法としてはこうなるか。

160122-18本島にゃんこをみなとまちへ4到着.PNG

念のため後を追ってみなとまちに移動すると、無事配置換えが完了しているのが確認できました。


にゃんこの可愛い姿も追加!


もう一度みなとまちに戻ると、チュートリアルの続きが現れます。
本島では購入後の注文客は走って帰るだけですが、みなとまちでは違うアクションが見られるようです。

160121-90みなとまちダイアログりょうりを食べていく客もいるニャ.PNG

食べて帰る!それは見たい!

というわけで、チュートリアル後に周辺のお客様にゃんこを観察すること数分。

160121-97ドーナッツ工場でお食事ニャ.PNG

みーつけた!

どの店でも食べているものの形が同じなのはご愛嬌でしょうかw


定期船をパワーアップしてみよう


続いて、ニャースが定期船パワーアップのお知らせを持ってきました。

160121-91ニャースダイアログていきせんパワーアップできるニャス.PNG
160121-92ニャースダイアログパワーアップすると客が増えるニャス.PNG

本店のお店を改装するのと同じ効果があるようです。
前の記事「商人&ドーナッツ工場!~チュートリアル:4~」でも一度確認しましたが、誘導に従ってあらためて商店を確認してみます。

160121-93商店ポインタ付.PNG
160121-94商店定期船ポインタ付.PNG

ひとまずチュートリアルはここまでです。長かった。


せっかくなので、次の記事では実際にパワーアップしたときの模様などもご報告します。
※イベントが始まったらその限りではなくなるかもしれませんが…

スポンサードリンク

コメントを残す

*