クリスマスイベント制覇したよ!最終報告

一時はどうなることかと思いましたが…


メリークリスマス!
昨日はイブ、今日はクリスマスですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ほしの島のクリスマスイベント、クリスマス本番のイベント最終日にようやく完全クリアできました!
というわけで、一つづつ結果を報告というかメモ。

クリスマスまいにちプレゼント


※4日目までの経過はこのへんに。
クリスマスまいにちプレゼント実施中!いんせき限定かざり情報も
クリスマス応援キャンペーンきたー!+現在の進行状況メモ
かぶりもの以外は全てすでに持っていると判明したことはどこかに書きました。
ルビーを早々にGETしてしまった私としては、どうしても欲しかったのは限定新作「プレゼントかぶり」でした。
そして迎えた後半戦。
5日目に出てきたのは…
151223-2まいにちプレゼント5日目ピンクのにゃんこぐるみ.PNG
可愛いけど!持ってる!可愛いけど!


とか思いつつ、
151223-3まいにちプレゼント5日目終了.PNG
残った2つの靴下を眺めてこの日は終了。
そして、次はどちらを開けようかと迷いつつ迎えた6日目。
151224-02まいにちプレゼント6日目プレゼントかぶり.PNG
きたーーー!
字面から想像はしてましたが、やはりなかなかのシュールな仕上がりです。
151224-03まいにちプレゼント6日目終了.PNG
最後の1つが残りました。
これが何かはもう分かっているので慌てず騒がず、プレゼントBOXを確認に行きます。
151224-04まいにちプレゼント・プレゼントかぶりinBOX.PNG
ありました。
ここで先に受け取らないと着せられないのをうっかり忘れ、ようふくやに直行してしまったのはここだけの話。
テンション上がりすぎですねw
151224-05まいにちプレゼント・プレゼントかぶり受取.PNG
きっちりしっかり受け取りまして、あらためてようふくやへ。
151224-06プレゼントかぶり試着中.PNG
「あたま」の1段目にありました。
これ表示だめなんじゃね?感が漂う商品棚を眺めつつの試着中です。
151224-07プレゼントかぶり着用済.PNG
若干不安でしたが、特にルビーを要求されることもなく普通に着用完了。
場所は近いうちに変更になるかもしれませんね。
そして最終日。
残った靴下は一つだけなので、迷うことなく即タップ。
151225-02まいにちプレゼント最終水色にゃんこぐるみ.PNG
残りの一つ「水色のにゃんこぬいぐるみ」を問題なくGET。
おや、背景のようすが…
151225-03まいにちプレゼントコンプ!.PNG
ダイアログを閉じてみると、なんとも可愛いメリクリメッセージが!
しばし眺めてからプレゼントボックスを確認してみると、
151225-04まいにちプレゼント水色にゃんこぐるみinBOX.PNG
ここにも「メリークリスマスニャ」と今までとは違うメッセージがありました。
こういう細やかな演出がこのゲームのいい所だとつくづく思います。
サムネがピンクのぬいぐるみなのはご愛嬌ですねw

オリジナルクリスマスツリー制作


※これまでの経過とかはこのへんに。
クリスマスイベント開始!オリジナルツリーを作るニャ
オリジナルクリスマスツリー完成!
クリスマスイベント機能追加で便利になったよ!ほか
クリスマス応援キャンペーンきたー!+現在の進行状況メモ
色々経過を書いたり泣き言をつぶやいたりしておりましたツリー制作。
応援キャンペーンのおかげで一気にスパートがかかり、怒涛の勢いで作られていくツリーたち。
◎12本目
151222-2-5ツリー12本目完成.PNG
◎13本目
151223-4ツリー13本目完成.PNG
◎14本目
151223-6ツリー14本目完成.PNG
◎15本目
151223-8ツリー15本目完成.PNG
◎16本目
151224-08ツリー16本目完成!.PNG
完成です!!
終了日の前日にコンプという、いまだかつてないギリギリっぷりです。正直焦りました。
それも、どうにかこうにかフルコンプできた(自己)満足の前ではいい思い出です。
それでは全16種のキャプチャをご覧いただきましょう。
151224-10ツリー一覧1.PNG
151224-11ツリー一覧2.PNG
もちもの棚に全種置いてみました。
ダブってるかもしれないけどもういいわー、完全にやりきったわー、という気分です。

ケーキフェスティバル


すでに書いたので省略(ぉ
だけでは何なので、経過とかはこちらから。
ケーキフェスティバル開始!
雪柄ニット帽GET!目標達成ペースの計算もしてみたよ
ケーキフェス目標全クリア!あとはツリーを残すのみ

さて年末年始は…?


今日でクリスマスイベントも終わり、すっかり年の瀬と新年気分に切り替わります。
今年のほしのしまはどんな新年を迎えるのでしょうか。
確か去年は「新春釣りまつり」的な、釣った魚の大きさの合計を競うかんじのミニイベントがあったと記憶しています。
どうでもいい話ですが、親戚に挨拶回りしながら隙間時間に釣りするの結構大変だったんですよ…
今年も新しいルアーやさかなが追加されたところですし、釣りアゲインな可能性はありますね。
なんにせよ楽しみです。
まずはチケット集めのためにだいぶ減ったお店の在庫の補充と、新しい魚影を判別してまとめるお仕事に戻らねば…

スポンサードリンク

コメントを残す

*