

==============================
色んな花をさかせるニャ!
お花図鑑が登場したニャ!
登場を記念してキャンペーンをはじめるニャ!
==============================
とのことです。
それではいつものように告知をひととおり確認していきます!
==============================
お花図鑑について:
・レベル25以上でお店で購入
・図鑑購入後に収穫した花が記録される
・ひまなにゃんこがいないと購入・設置できない
・おみせに表示されていない場合はアプリ再起動
登場キャンペーン開催期間:
・11/5(木)16:00~11/27(金)15:59
キャンペーン内容:
・チャレンジ1つ達成でもらえるルビーが3個になるニャ!
※普段は2個とのこと
・期間中に全部達成すると522個のルビーがもらえるニャ!
==============================
ざっとこんなかんじでございます。
これ系のフルコンプは端から目指してませんが、今回はまだちょうちょ5倍注文たね3倍キャンペーンも継続中ですので、無課金でも結構いい線いけるような気がしますね。
なんか花のたねを持ってきてくれる注文客が減ったような気もしていますが、たまたまかな。
キモはゲームに貼りつける時間帯に咲く時間が短い種を優先的に使うことかなと思うので、私はその路線で行ってみたいと思います!
さてイベント内容を確認したところで、さっそくほしの島を見に行ってみましょう。
告知ウィンドウを閉じますと、
久しぶりにニャースが喋った!
「おはなずかんを しいれたニャス
おはなで いっぱいに するニャス」
もちろんそのつもりですとも!
というわけで、誘導に従って店の中へ進むと…
ありました!
お値段は100コイン、おみせ類のハイパーインフレに悩まされている身からすると三度見するレベルの価格設定です。
そして花壇の購入上限がアップしてたことに今気づいたという…
たぶん「あきふゆの花登場」のタイミングで増えてたのかな。うかつだったぜ。
さておき、図鑑をすかさず買いまして…
設置完了。
おさかな図鑑と違って好きな場所に置けるようなので、ひとまず花壇の横に置きました。
開始前はこんなかんじ。
ままおさかな図鑑ですね。操作に迷いがなくていいかんじ。
詳細ページはこんなかんじです。
「おはナンバー」わろたw
さて、ついでに花壇も追加したところで、さっそく種を植えてみたいと思います。
種まきのフキダシ内にお花図鑑ボタンが追加されています。
ここをタップするとお花図鑑のある場所に移動できる仕様のようです。
ほどなく咲いた花を収穫しますと、図鑑が見慣れたかんじでキラキラしながら跳ねました。
開いてみますと…
収穫できた花に「NEW」がつきます。
開いてみるとこんなかんじ。
まだ全部収穫できてませんが、どうやらチャレンジは単純に咲いた回数をカウントするかんじのようです。
しかし今回のおはなの解説、花言葉へのツッコミが全体的にやっつけすぎて大好きですw
集まってきたら別記事でまとめようかなと思ってます。
最後に備忘録として、花の種の所要時間一覧をメモ。
◎春の花のたね:2分
◎銀の春の花のたね:6分
◎金の春の花のたね:20分
◎夏の花のたね:8分
◎海色の夏の花のたね:30分
◎空色の夏の花のたね:60分
◎実りのたね:20分
◎結びのたね:50分
◎豊穣のたね:2時間
では花壇の様子を見てきます!