サンゴ礁で熱帯魚さんと仲良くなるニャ!
さて予告どおり昨日から始まりました「おさなかとおともだち」イベントですが、皆様スタートダッシュの具合はいかがでしょう?
私もぼちぼち開始しておりますので、順次レポートを投稿していきたいと思います!
というわけで、まずは告知内容から。
◎おさかなとおともだち 8/25(木)~9/5(月)

====================
おさかなさんがあそびにきたニャ!
島を気に入ってもらえたら 島にずっといてくれるニャ!
おはなをあげて なかよくなるニャ!
ごほうびもいっぱいニャ~
====================
きれいなサンゴ礁です。
食べ物じゃなくてお花をあげるというのは初めてですね。
それでは詳細を見ていきます!
おさかなとおともだちイベント詳細
「くわしくはこちら」の先のページは以下のとおり。
長いので2分割してみました。


それでは主要部分の書き起こしを以下に。
====================
《ルール》
イベント期間中に1000ポイント貯めると、
おさかなさんがずっと島にいてくれるよ!
《あそびかた》
1.おみせから「サンゴのいわば」をおこう!
2.おはなをあげて…
3.おともだちポイントをもらおう!
◇1000ポイントあつめると イベントがおわっても島にいてくれるよ!
◇チャレンジのけいじばんのげんていもくひょうでもかざりがもらえるよ!
※もくひょうはくりかえしてたっせいできます
《たいしょうのおはな》
・レンゲ…あげるじかん5分、もらえるポイント5ポイント
・花かんむり…あげるじかん45分、もらえるポイント15ポイント
・花の首かざり…あげるじかん2時間、もらえるポイント35ポイント
・秋の花束…あげるじかん5時間、もらえるポイント75ポイント
《もくひょう》
20ポイント:ルビー×5
50ポイント:オノ×5
100ポイント:ルビー×5
200ポイント:ぷくぷくサンゴ×1
350ポイント:ルビー×5
500ポイント:カメのなりきりこうら×1
700ポイント:ルビー×5
1000ポイント:おさかなさんがずっと島にいてくれるニャ!
~おまけ~
1500ポイント:ルビー×5
2000ポイント:春の花のたね×10、銀の春の花のたね×10、金の春の花のたね×10
2500ポイント:ルビー×5
3000ポイント:青い夏の花のたね×10、海色の夏の花のたね×10、空色の夏の花のたね×10
3500ポイント:ルビー×5
4000ポイント:実りのたね×10、結びのたね×10、豊穣のたね×10
4500ポイント:ルビー×5
5000ポイント:木材×10
5500ポイント:ルビー×5
6000ポイント:春の花のたね×10、銀の春の花のたね×10、金の春の花のたね×10
6500ポイント:ルビー×5
7000ポイント:青い夏の花のたね×10、海色の夏の花のたね×10、空色の夏の花のたね×10
7500ポイント:ルビー×5
8000ポイント:実りのたね×10、結びのたね×10、豊穣のたね×10
8500ポイント:ルビー×5
9000ポイント:木材×10
9500ポイント:ルビー×5
10000ポイント:ルビー×5
※サンゴのいわばはレベル10で登場します。
※サンゴのいわばは、ほんてん側でもらえます。みなとまちにいる場合は、一度ほんてん側に移動をお願いします。
※オレンジ色の看板をタップするとおさかなさんなかよしポイントのご褒美を確認、獲得することができます。
※賞品を受けとるためには、サンゴのいわばにある看板をタップして、おさかなさんなかよしポイントを反映する必要があります。
※商品は2016/9/5(月)21:59まで受け取り可能です。
※かざりはプレゼントボックスから受け取ると、もちもの棚に入ります。
※ようふくはプレゼントボックスから受け取ると、ようふくやさんのオススメ棚の中に入ります。
※イベント後には、サンゴのいわばは通常のかざりになります。
※1000ポイント未満の場合は、イベントが終わるとおさなかさんはいなくなってしまいます。
※おまけの商品はメーターには表示されません。
====================
レンゲは畑で2分で育つお手軽作物です。
確か今まではハチミツ作りにしか活用できていませんでしたが、今回スポットライトが当たった形です。
他の花はお花屋さんで作る花束です。
一部ですが関連記事がありますのでリンク置いておきます!
⇒ なつの花登場!でも表示に不具合あったニャ…
⇒ あきふゆの花登場!
春の花の記事も書いたつもりだったけどなかったニャ…
一応情報を添えておくと、普通の春の花のたねは2分で花を咲かせてくれます。
花かんむりは春の花を使い30分で作れる比較的お手軽な花束となっております。
おさかなさんをお出迎えするニャ
イベント内容をチェックしたところで、さっそくほしの島におさかなさんたちをお迎えにまいります。
イベント開始時はみなとまちにいましたので、トロッコに乗ってほんてん側に移動。
すると、

お店にゃんこからイベント開始の合図がやってまいりました。
続いて、もちもの棚へ誘導するポインタが右下の商店部分に出現します。
誘導に従って進むと…



ありました。
このあたりはいつもどおりです。
さっそく「サンゴのいわば」をタップして設置してみましょう。


こんなかんじです!
すでにだいぶ綺麗です。
なにはともあれ、まずは触れ合ってみましょう。
サンゴ礁をタップすると、おさかなさんにあげられるお花の一覧が出現します。

アナウンスの通り4種類あります。
まずは一番時間の短いレンゲでお試し。

綺麗ですね。
海の上に置ければもっといいんだけどな。
などと思いつつ、5分後…

ハートのおともだちポイントが出現しました。
タップすると、右側のおともだちポイント欄に加算されます。

まあ、いつもどおりですね。
その他の場所も確認
ついでに他のところもチェックしておきます。
看板をタップすると、イベント進行状況を示すバーが確認できます。

イベントの正確な実施期間もこちらで確認できます。
そして、チャレンジの掲示板に追加されている限定目標もチェック。

====================
★サンゴの柵★おさななさんと 4かい あそぶニャ
★はるのはなのたね★ちゅうもんに 2かい こたえるニャ
★あおいなつのはなのたね★どうぶつから 10かい かいしゅうするニャ
★みのりのたね★さくもつを 20こ しゅうかくするニャ
====================
告知にあった限定かざり「サンゴの柵」以外にも、花の種がもらえる目標が3種追加されています。
こちらは毎日花の種がもらえるボーナスチャレンジですが、だいぶ長くなってきたのでこの辺は次の記事で紹介します!
⇒ おさかなとおともだち限定もくひょうを紹介!