イースターがやってきた!
先週金曜日から始まっているイースターイベント、気がつけば後半戦となっております。
皆様たまご探しは順調でしょうか。
ここではメインの「たまごまつり」について、レポートを交えて紹介していきたいと思います!
イースター特集の全体的な概要紹介はこちらに。
⇒ 【速報】イースターイベント開始!
たまごまつりとは?
上の記事と一部重複しますが、まずは概要のご紹介。
◎たまごまつり! 4/4 15:59まで

====================
ねこ缶がタマゴになったニャ!?
まいにちともだちの島でタマゴをみつけて、プレゼントをもらうニャ!
限定もくひょうとタマゴのちゅうもんのコイン2倍もあるニャ!
期間:3/25(金)16:00~4/4(月)15:59
※みなとまちのにゃんコインは2倍になりません
※イベントのタマゴから出るコインは、通常のネコ缶よりコイン数が多くなっています
====================
「さあみんな、しっかり稼ぎな!」(ドーラ@ラピュタ)というかんじですね!
たまごまつりについて
それでは、「くわしくはこちら」ボタンから詳細を見に行きます。。
◎たまごまつり(あそびかた)

見ていただくと分かるとおり、豪華2本立てとなっております。
順に見ていきましょう。
まずは1つ目。
====================
【ともだちの島でタマゴをさがそう】
ネコ缶がタマゴに!?
ともだちの島でまいにちタマゴをみつけてプレゼントをもらおう!
まいにち3コみつけると 1日1回2ルビー
ごうけい35コみつけると うさぎのイースターエッグ
にゃんこ
「タマゴはまいにち5コはみつかるニャ!
いろんな島をまわってタマゴさがしニャ~!」
====================
ネコ缶の発見個数で限定プレゼントというのは、記憶にある限り初めてのように思います。
タマゴかわいいですね。うさぎのイースターエッグもいいけど、このタマゴ缶も貰えればいいのに。
(島巡りの際はだいぶ紛らわしいことになりそうですが・笑)
そして2つ目。
====================
【限定もくひょうをたっせいしよう】
タマゴをつかってりょうりをつくって…
おみせでタマゴのりょうりをかってもらおう!
にゃんこ
「タマゴのりょうりはコインが
2倍でかってもらえるニャ!
もじが赤くなっているニャ!」
※にゃんコインは対象外
チャレンジのけいじばんで限定もくひょうをたっせいして…
タマゴの殻かぶりとイースターのふくゲット!
====================
これは「いつものやつ」です。
ただ、いつもは表示されている対象料理一覧の記載がないですね。
タマゴ料理はいっぱいありすぎるからかな?
ちなみにこの後にも紹介しますが、目標販売個数は「50個」と「100個」です。
島の様子も確認1:たまごの注文に応えろ!
さて、ひととおり確認したところでほしの島へ。
まずはチャレンジ掲示板を確認しますと、

たまご料理販売「50こ」「100こ」の2種類の限定チャレンジが確認できます。
お店の行列を見てみますと、

文字が赤くなっている注文が確認できます。
※4/4追記
その後、無事規定回数の注文に応えて限定アイテムをGETしたので追記します。
まずは50回、3/30に達成。

達成すると、プレゼントボックスに限定ようふく「イースターのふく」が届きます。

受け取りまして、洋服屋で試着→着用。


着るとこんなかんじになります。
これだけだと派手目な普通のお洋服と言えなくもないかんじ。
続きまして、4/1に無事100回達成。


掲示板で確認の後、プレゼントボックスへ。


無事受け取りまして、ようふくや。


こんなかんじになりました。
被り物にしてはネタっぽくないなーと思う私は、もしかしてだいぶ慣らされてきてるでしょうか…

着替えたにゃんこが燻製を作り始めたのでついでにパシャリ。
可愛いですが煙で汚れたりしないでしょうか、と若干心配になりつつ。
島の様子も確認2:たまご缶を探せ!
続きまして、ねこ缶あらためタマゴ缶を探しに行ってみます。
しばらくぶりに船に乗って出港しますと、

チャレンジ掲示板のランクが表示されてるのをこの時初めて知りました。
さておき、まずは近くの島へ寄港します。

ありました!
ネコ缶より高さがある分探しやすいかも。
タップしてみると、

桁の違うコインをGET!

こんなかんじで発見個数がカウントされていきます。

5つ見つけて戻ってみると、中ほどに「デイリーねこ缶ほうしゅう」という名前で2ルビープレゼントされています。
これが「毎日3つ見つけると2ルビー」分の報酬ですね。
こんなかんじで、目指せ35個!
※4/4追記
その後、たまご缶が無事35個見つかりましたので追記します!
無事35個目が見つかったというメッセージを受けて自分の島に戻ると…

プレゼントボックスに限定アイテム「うさぎのイースターエッグ」が届いています。

受け取ってもちもの棚を確認。

ありました!設置します!


完了!
イースターまいにちプレゼントの限定たまごと一緒に並べてみました。
参考記事:イースター毎日プレゼント実施中!
たまごにうさぎ…イースターって何のお祭りだっけ?
ときに、「そもそもイースターって良く分からん…」というあなた、そして私wには、このサイトがほどよく詳しくまとまっていて分かりやすいかなと思いました!
この件に関してはWikipediaよりこっちを推します。
イースターって何?│ハッピーイースター│たまご情報ランド│イセデリカ株式会社
http://www.isedelica.co.jp/info/easter/easter.htm
このページ内の基本説明のところに、
=====
「イースター」とは、イエス・キリストが死後3日目によみがえった、「復活」を祝う日のことです。
クリスマスとともに、キリスト教徒にとっては最大の祝日。春分の後の最初の満月の次に来る、日曜日にお祝いをします。日本語では、「復活祭」または「復活節」と呼ばれています。
=====
とありました。
このページから一階層遡るとイースター関連のいろんな記事があります。
読破すればかなりのイースター通になれること請け合いです。たぶん。